![]() |
お電話・ホームページでご案内いたします。 |
---|---|
![]() |
場所・施設・機能・サービスなど、どのようなところか、ご体験いただけます。 |
![]() |
入居申込用紙にご記入ください。 |
![]() |
担当相談員がご自宅に訪問し、どんなことでも伺います。 |
![]() |
申込み書類や面接の内容に基づき、入居の可否を決定します。 |
![]() |
入居契約に関する必要書類をご提出いただき、重要事項を説明させていただきます。 |
![]() |
入居申込用紙にご記入ください。 |
お申し込み・ご契約時にご用意いただくもの。
|
|
ご入居時にご用意いただくもの。
-
家具類
- ベッド(新たにご購入希望の場合は購入先をご紹介しています)
- タンス(衣類入れ)等の家具
- 冷蔵庫・テレビ・電気ポット類の電化製品
- 床はビニールシート仕様です。敷物(絨毯・ラグマット等)をご利用の場合防炎加工のものをお持ち下さい。
-
生活用品
- 洗面用具
洗面タオル・タオル・バスタオル・歯ブラシ・歯磨き粉・歯磨きコップ・入れ歯入れ・入れ歯用洗浄剤・ブラシ・電気かみそり・洗面器・洗顔石鹸
- 洗面用具
※大浴場に桶・シャンプー・ボディーソープ・ドライヤーが設置されています。居室に浴室がある方はご準備下さい。
-
掃除用具
- 居室用
雑巾・掃除機・拭き掃除用洗剤・クイックルワイパー等・流し用のスポンジ2個 - お風呂用
居室に浴室がある方 → お風呂用洗剤・お風呂用スポンジ - トイレ用
トイレ磨き・トイレ用洗剤・使い捨てシート(トイレに流せるタイプ)
- 居室用
※居室の清掃は職員が週2回行います。(週3回目から有料)
ゴミの分別にご協力下さい。
- 洗濯用品
- 洗剤・柔軟剤・洗濯かご・洗濯ネット
※コイン式洗濯機は共同使用となります。衣類の紛失防止のため、洗濯ネット(2~3枚)をご用意下さい。
- 生活用品
- 湯飲み茶碗・居室で使用する食器等・ティッシュペーパー・トイレットペーパー・ゴミ箱
- 衣類
- 服・上着・ズボン・靴下・下着・パジャマ
※動きやすい服装(ジャージ等)があると体操、活動等で便利です。
※洗濯時紛失防止のため記名をお願いします。
- 寝具類
- シーツ3枚以上
- 寝具
掛け布団・敷布団・タオルケット・枕(洗えるものは何セットか用意してください。) - 防水シーツ(必要時)
- その他
- 上履き(かかとのついてるもの)
※スリッパの使用は転倒の危険性が高くなりますのでご遠慮願います。 - 内服薬・外用薬(目薬・軟膏等)などのある方はご持参下さい。
- 血圧計(個別に必要な場合 共用もありますのでご相談下さい)
- トイレ用品
オムツ・尿取りパット・リハビリパンツ・おしり拭き・汚染オムツを入れるゴミ箱・ポータブルトイレ(必要時)・尿瓶(必要時) - 歩行器具(必要時)
杖・車椅子・歩行器等の補助具
- 上履き(かかとのついてるもの)
- 貴重品に関して
貴重品・現金は置かないようにお願い致します。紛失の際は責任を負いかねます。
居室を不在にする際は必ず鍵をかけて下さい。居室の鍵はご本人管理となります。
集団生活になりますので、持ち物の紛失を防ぐために、ご自分の物には全てお名前をお書き下さい。